よく見聞きする機会の多い「エイジングケア」「アンチエイジング」という言葉。どちらにの言葉にも含まれているのが「エイジング」という言葉です。この「エイジング」とは言い換えれば、肌の老化すなわち「肌老化」と考えるのが一般的なようです。つまり「エイジングケア」とは「肌老化をケアする」ことで、「アンチエイジング」とは「肌老化に贖(あがな)う」といったところでしょうか。
「エイジング」の悩みに対処する手段としては、やはり「エイジングケア化粧品」「アンチエイジング化粧品」「サプリメント」などを利用してエイジング対策をとるという方が多いようです。
スポンサーリンク
エイジング(肌老化)の悩みは?
よく見聞きするエイジング(肌老化)の悩みには
- 肌のシワ
- 肌のたるみ
- 肌のシミ
- 肌のくすみ
- 肌の乾燥
- 毛穴の開き・黒ずみ
などのお悩みをお持ちの方がやはり多いようです。また、お肌以外でも髪の悩み(白髪・薄毛。髪質の変化など)のお悩みをお持ちの方も多いようです。
いくつぐらいからエイジング(肌老化)を意識する?
これは多くのアンケート結果からの私の推測になってしまいますが、エイジング(肌老化)の悩みを意識しはじめるのは「20代後半~30代前半」ぐらいという方が多いようです。確かに昔から「25歳はお肌のまがりかど」といわれていますね。
実際にエイジングケアをはじめたのは?
エイジング(肌老化)の悩みを意識しはじめるのは「20代後半~30代前半」ぐらいという方が多いのですが、実際に「エイジングケア」「アンチエイジング」をはじめるのは「30代後半~40代前半」という方が一番多いようです。
また、早い方では20代前半から(中には10代からという人も!)、エイジング(肌老化)の悩みを意識しケアをはじめるという方もいらっしゃるようですが、逆に40代後半以降からはじめるという方は少なくなっているようです。これは「いまさらケアしても・・・」という一種の「諦め感」が原因のひとつかもしれません。
ただ、すべての方が「エイジングケア」「アンチエイジング」をしているというわけではなく、日頃から意識してケアしているという方が全体の50~60%ぐらい、特にケアをしていないという方が40%ぐらい、いらっしゃるようです。
エイジングケアをしない理由は?
なぜ「エイジングケア」「アンチエイジング」をしないかというと
- 何をすればいいのかわからないから
- お金がかかりそうだから
- 面倒くさいから
- 特に必要性を感じないから
などの理由の方が多いようです。この中で「何をすればいいのかわからない」という方は、ケアしたい気持ちはあっても、実際にどんな化粧品を使ったらいいのか、どの化粧品が自分に合うのかがわからないとう意見の方が意外と多いようですね。
はじめてのエイジングケア化粧品選び
そこでこのブログでは、「エイジングケア「アンチエイジング」をしたい気持ちはあっても、実際にどんな化粧品を使ったらいいのか、どの化粧品が自分に合うのかがわからないとう方が意外と多いことを踏まえ、「エイジングケア」「アンチエイジング」化粧品を使用している方々の化粧品の口コミや評判、また人気のある「エイジングケア」「アンチエイジング」化粧品をご紹介していきたいと思っています。
スポンサーリンク
コメント